スタッカー・ペントコスト(Stacker Pentecost)はイギリス空軍パイロット、イェーガー・パイロット、環太平洋防衛軍司令官である。オバデールとヴィヴィアンの息子で、ルーナ・ペントコストの兄。ジェイクという息子がおり、怪獣戦争で孤児になった森マコを養女にとった。スタッカーは初期のレンジャーとしてオニババ討伐にコヨーテ・タンゴに乗り込んだが、放射能に体を冒され、司令官としてPPDCを指揮することになった(ジェイクが7歳だった)。2025年、ブリーチにおける戦闘で戦死。
経歴[]
生い立ち[]
スタッカー・ペントコストは1985年12月30日にイギリスのトッテナムにて、オバデール(Obadel)とヴィヴィアン(Viviane)のあいだに生まれた。彼の父親は労働者で、母親はクラブ・パフォーマーだった。一家は犯罪組織に間接的に関与していた。1995年、スタッカーの父はナイトクラブのオーナーとのけんかで傷を負って死亡した。当時10歳だったスタッカーはクラブに火を放ち、父親を殺した男を襲った。その後、士官学校へ送られたスタッカーは、上官たちから軍人としての適正を見出され、イギリス空軍に入隊することになった。彼はルーカース基地でパイロットの訓練を受け、航空電子工学およびネットワーク/サイバー関連の防衛及び戦闘について学んだ。[2]
パシフィック・リム:イヤーゼロ[]
パシフィック・リム:アフターマス[]
ジェイク・ペントコストは森マコと姉弟でありライバルであったので一緒に努力して環太平洋防衛軍に入団したが、マコはスタッカーから大切に扱われたのに対してジェイクは過酷な扱いをされ続け、父親に対して自身の力を証明しようとしてイェーガーを単騎操縦しようとして失敗、追放されたなど、ジェイクが裏社会に落ちた原因の一つにもなっている。スタッカーが初めてマコを連れてきた際から父のマコへの扱いに嫉妬と競争心を持っており、子供の頃には父への恨みを抱いていた。
トリビア[]
- ギレルモ・デル・トロは日本の漫画『AKIRA』に登場する敷島大佐をペントコストのモデルにしている。[6]
- デル・トロはトム・クルーズにスタッカー・ペントコスト役をオファーしたが、『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を始めとする他作品との“スケジュール”の都合で断られた。最終的にデル・トロはイドリス・エルバをキャストに選んだ。[7]
- イドリス・エルバはスタッカー・ペントコストを演じるに当たり、政治家の映像やリドリー・スコット監督の『グラディエーター』、メル・ギブソン監督の『ブレイブハート』などを鑑賞したという。[8]
- メイクアップ部門の長であるジョーダン・サミュエル(Jordan Samuel)によると、スタッカーの左半身のやけどは、彼のパイロット時代のパートナーであるタムシンがコヨーテ・タンゴの右脳側担当であることを示唆しているという。
- RedditのAMA(質問コーナー)にて、ファンから続編での再登場について問われたエルバは、“キャラクターが第1作で死んだ”ため何とも言えないと答えた。[9][10]
- 『パシフィック・リム ビジュアルガイド』ではスタッカーの「最近親者」としてデューク・ペントコスト(Duke Pentecost)の名が挙げられているが、詳細は不明。
- イドリス・エルバはスタッカーが生存した可能性も捨てていないと述べている。
ギャラリー[]
出典[]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 パシフィック・リム ビジュアルガイド
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 パシフィック・リム(小説)
- ↑ パシフィック・リム:イヤーゼロ
- ↑ パシフィック・リム(映画)
- ↑ パシフィック・リム:アップライジング
- ↑ Katsuhiro Otomo and Del Toro: Animated Over Plans to Cast Rinko Kikuchi?
- ↑ Del Toro: Hunnam can date daughters
- ↑ Pacific Rim interview with Idris Elba
- ↑ I am Idris Elba, AMA!
- ↑ 'Pacific Rim 2' And 'Prometheus 2' News And Rumors: Idris Elba Talks Returning For Sequels And Possible Prequels
パシフィック・リム/イヤーゼロ/ドリフトの登場人物 | |
---|---|
レンジャー生存者 | ローリー・ベケット - 森マコ - ハーク、スコット・ハンセン - ケイトリン・ライトキャップ - セルジオ・ドノフリオ - カギソ - イツ |
レンジャー戦死者 | スタッカー・ペントコスト - タムシン・セビア - ヤンシー・ベケット - チャック・ハンセン - サーシャ、アレクシス・カイダノフスキー - ウェイ・タン3兄弟 - ツナリ兄弟 - ゲイジ兄弟 - カオリ - デュック・ジェソップ - イリサピー・フリント - ジーク・アマロク - パン・ソー=イ - アン・ユナ - ケネディ・ラルー - ステファニー・ランファー - ズィチィ・ポー - ロー・ヒン・シェン |
PPDC司令部 | ダスティン・クレイガー - スタッカー・ペントコスト - ハーク・ハンセン - ヒカイ |
K科学研究所 | ハーマン・ゴットリーブ - ニュート・ガイズラー |
PPDC将校 | ジャスパー・ショーンフェルド - ケイトリン・ライトキャップ - ラーズ・ゴットリーブ - テンドー・チョイ - 森マコ - アリソン・チョイ - ミホコ - チャウダー |
民間人 | 未編集 |
軍人 | アダム・ケイシー - ルーナ・ペントコスト - タムシン・セビア - スタッカー・ペントコスト - ハーク・ハンセン |
その他 | L・コール - L・テイラー - ハンニバル・チャウ |
[テンプレート] |