メイン記事 | ギャラリー |
レザーバック(Leatherback, 革亀)はカテゴリー4の怪獣である。
特徴[]

人間や類人猿の様な臼歯や、後頭部に興奮すると帯電するイソギンチャクの様な触手状の器官をもつ。電撃は海水から抽出して威力を上げることが可能。メイスの様な腕のトゲは、皮膚の防御力と相まって打撃力を上げる。また、口から水または体液を吐き出している場面もあった。最大の能力として、背中の撃鉄の様な器官に電撃などを収束して放つ電磁パルスを持つ。また、浅瀬に潜伏も可能。
歴史[]
![]() |
このセクションは不完全です。ぜひ記事の編集に参加してください。 (編集のガイドライン) |
オオタチと同様に属性攻撃を持ち、香港への上陸を果たした。怪獣の同時出現は史上初であり、「ダブル・イベント」と呼ばれた。
トリビア[]
- レザーバックという名前はダブルミーニングであり、ゴリラの群れのリーダーの雄のシルバーバックとオサガメの英語名を掛けている。
- 後頭部のイソギンチャクの様な突起は、アマーラ・ナマーニの悪夢に現れた個体と共通する。
- 頭部造形は、ヘル・ボーイのサマエルへのセルフオマージュである。
- 日本語の媒体では、EMPは電磁衝撃波と紹介されているが、電撃以外に物理的な攻撃力が実際にあるのかは不明[2]。
ギャラリー[]
![]() |
出典[]
- ↑ 1.0 1.1 パシフィック・リム(映画)
- ↑ FLIX SPECIAL 『パシフィック・リム:アップライジング』+ギレルモ・デル・トロ, p.48, ISBN-10:4828420207
怪獣 | |
---|---|
カテゴリー2 | オニババ - ラグナロク |
カテゴリー3 | ナイフヘッド - ヤマアラシ |
カテゴリー4 | ムータヴォー - オオタチ - レザーバック - ライジュウ - スカナー |
カテゴリー5 | スラターン |
カテゴリー不明 | ※未編集 |
関連記事 | 怪獣の一覧 |
[テンプレート] |